駄目社員はむの日記

USO800 certified.

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

昼。

久しぶりに火をたく。 ウッドストーブとコッヘル。この真冬にあっては、かなり幸せで正義な組み合わせだ。 半分は稲葉山城にたまった紙ゴミを燃やすためでもある。かなり焼却できた。

160mスローパーを復活させる。

展開方向を北東側とし、タワーてっぺんからの直下引き下ろし方式(いわゆる変形スローパー)に戻した。 納得感は相変わらずないけれど、SWRはとりあえず下がってくれた。

朝。

ということでひと便遅らせて、10時過ぎ稲葉山入り。 優雅な一日を過ごす所存。

ぐる。

21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した (1/3) - ねとらぼ こういうネタ嫌いじゃない。 #ワープロって最後にはそんな方向に進化してたのか。 新作『機動新世紀ガンダムX』始動! アニメの後日談、ガロードとティフ…

夢のお告げ、そして二度寝。

昨晩は夢の中でプレゼン3回転。ロジックがおかしいことに気づかされる。 5時に目が一瞬覚めた気がしたが、また死に、6時半再起動。

夜。

21時帰宅。 さて、準備じゅんび。 2018年の白耳義の局免更新アニュアルフィー振り込み。これで大手を振って使える。

夕方。

世界一のバリスタとか意味不明なハクを付けてるコーヒーあるけど、バリスタって単なるバルの店員のことだからな。

午後。

いっぱいに仕事。目が回る。 途中電話会議も。

昼。

よく晴れている。 しかし、ある程度以上寒いと人間は不活性化する。

ぐる。

24時間戦えますか? 栄養ドリンクの30年|NHK NEWS WEB これを観てから語ろう。

0650起床。

昨晩の夢は、ケチャ英語の研究おじいちゃんが若手引き連れて来訪し「共研しようぜ!」と僕に迫ってくるものだった。なんでやねん。 8時過ぎ護送車で現場入り。 最後の詰めを色々。

ビバークポイント着。

さて、準備が8割完了。あと2割。

夕方。

渡り廊下が零下だった。さぶい。

午後。

ミラノで列車事故かー。イイカゲンな国だからなー。 僕は社会や処遇に不満がある人ほど思想が左寄りになるものだと思っていた。 が、今時の若者はとっても自民党支持だという調査をちょくちょく耳にする。若者はなんだかんだで、現代日本にそこそこ満足して…

ひる。

お外氷結してますよ。まだ雪原ですよ奥さん。 と言いますかミナミトウホグはバキバキにアイスバーンですよー。

午前中。

コーヒーがしみるねぇ。 ぷち二日酔いの中資料作り。

ぐる。

アストロガールズ(CV.上坂すみれ&小倉唯)が世界で2枚だけのレコードを制作。抽選×2で当たる - PHILE WEB 重厚さが売りのデノンが、とんでもない方向に走っている。おじさんびっくりだよ。 ソニー・ミュージック、アナログレコード自社生産復活 - ITmedia …

朝。

昨夜零時まで酒宴。頭痛し。 0730護送車に詰め込まれてブタ箱現場へ。

夕方。

早々とビバークポイントまで護送されるも、仕事いっぱい抱えたまま。

午後。

事案発生。エメルヘンスィア。

昼。

今日もヒキコモリ。 責任ない奴ほどよく喚く。

午前中。

今日の護送車も出勤難民発生。 路面ツルツル。

ぐる。

開幕! 「アラビアの道−サウジアラビア王国の至宝」 東京国立博物館 - 1089ブログ クソいきてえ。 梅田地下が本当の迷宮に 脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮からの脱出」開催決定 - ねとらぼ リアルダンジョン。 (総領事館より)フランクフルト市:放火事件…

朝。そうだ、南極、行こう。

6時半起床。南極行かねば。 グンマーにはもうさんざん行ったからな。 まあただ、劇中に登場するぐんまちゃんカレンダーは欲しいです。

ねるまえ。

録画しといた先日のブラタモリ宝塚編を観た。 地形から宝塚歌劇団につなげるにはかなり無理があったんじゃないだろうか。 この調子だとそのうち、大阪平野と淀川が吉本新喜劇を生み出す土壌となったとか言い出しかねないレベル。

夜。

神聖ローマ帝国は、神聖ではなく、ローマ的でもなく、帝国でもなかった(ヴォルテール) 東京ドイツ村は、東京ではなく、ドイツ的でもなく、村でもなかった(はむ)

夕方。残雪。

早々撤退。 というか護送車が満杯で帰宅難民になるリスクもあるのだ。 雪はとけきらず残った。 今週は毎晩零下らしい。毎朝アイスバーンかもな。

昼。

お外に出る元気はない。 さぶいし。

午前中。

多数の出勤難民とともに護送され、重役出勤。 快晴。業務過多だが気分は悪くない。

ぐる。

キングレコードが『ガンダム』など旧作アニメをハイレゾ化。そのこだわりを担当者に聞いた - PHILE WEB うんうん、旧作のハイレゾ化は、アナログマスターからの直起こしだと素直に納得できるな。