駄目社員はむの日記

USO800 certified.

2007-10-28から1日間の記事一覧

常に向上心。まだまだ行ける、上がある。

明日からまた、面白い日々が始まる。 今日は音楽を満喫でした。早めに就寝します。

一円玉の旅がらす〜(高周波ネタです)

うーん、1円玉をじーっと見ていると・・・ 1円玉を10枚ほど用意する。 それぞれ、真っ二つにちょん切る。 一円玉/2を、アルミハンダでシャフトとガワにマウントする。シャフトはまあボリュームを分解すればいいか。 で、小容量のエアバリコンを格安で自作で…

夜。

今日は、茶電解化したDAC1794-3で一日終わってしまった(汗 いや、参りました。 灯台下暗し。サンプルレートコンバータやDSIXなどでアレコレ小細工するより、DAC本体の電源の部品を丁寧に選びなおすべきだなぁ。すると、作り終えたはずのDACのポテンシャルを…

ぐる。

#探偵ファイル/ニュースウォッチ "山手線ジャックで大混乱、日本の治安は大丈夫?"。 危機管理能力なし。テロは楽勝ですよ、と、世界に恥を晒してるようなもんですよ。 JR東日本職員に危機管理研修を行う上では、「PATOLABOR 2 THE MOVIE」*1を見せた方がい…

さて、交換直後の音を聴く。

もたつきがない、とんでもなくハイスピードな音が出てきた。それでいて、素直。 ただ、高域が出過ぎで低域が浅い。しばらく待たなければならないだろう。 その後: 30分後。徐々に低域が出てくる。伸びやかな高域、素直な中域、程好い粒立ち。もうLXZは要ら…

正午過ぎから、DAC1794-3の電源部改造に掛かる。

勿論用意するのは、某所の緑色電解680uF/16V, 1100uF/10Vと、茶色電解1000uF/35V。 まずはアナログ部の電源だけをニッケミLXZから茶色電解に換えてみた。 うわっ。なんですかこれ。今までなんてもたついた音を聴かされてたですか。 潔く負けを認めて、電源部…

昼。

はらへった・・・

朝。

9時半起床。昨日とは打って変わって、元気。 うおっしゃー。 21MHzを聞く。そこそこWW DXで盛り上がっている。 が、あの、朝の北米はいったいどこに?(汗 #さびしいコンディションである。OCとASばかり。

こんどこそねるまえ。

「CLANNAD」#3を観ながら、高周波系書籍を読む。 昨今、高周波系工作しようとすると、パーツ不足は深刻だけど、情報不足でもある。 現在、Web上には国内外の自作派の先廃方が膨大な資料を残して下さっており、とても助かる。 しかし、70年代〜90年代にCQ出版…

すこしだけじっけん

DAC1794D-N(電源改)の電源にかます電解コンを、nichicon muse FXから茶色電解に換えてみる。 これは・・・muse FXより中低域が豊かなのに、FXと同等に晴れ渡っている。 中高域好きの僕としては、電源周りの電解コンといえばmuse FX党だったんだけど、考えを…

零時過ぎ。

体調不良が続いている。 起きて復活していることを祈るばかり。 とりあえず、「WOLF'S RAIN」の初代サントラを「茶色電解化したDAC63S」でダラ聴きしながら、日頃会社でする暇がない、化学系文献読み。 「茶色電解化」したDACは、どこまでも空間が晴れ渡って…

私の手はねぇ、卵は割れなくてもドタマは割れるのよ〜(朱里)

↑吹いた。