駄目社員はむの日記

USO800 certified.

朝。

午前9時過ぎ、ゆるゆる起床。体は楽だ。

あんま良い天気じゃないなー。



今週前半で、ビデオテープが切れる。

今日は、HDDレコーダーをもう一度リサーチしてこよう。

とりあえず、関西では先週から始まった「ニニンがシノブ伝」の訳わからないハイテンションを観て悶絶。



その後、「リリカルなのは」第一話を観たり。

オープニング映像にやたら気合が入りまくっている気がする。

無駄に映像綺麗だなぁ。水樹奈々ってこんなに歌唱力あったっけ?

途中で作画が急に変わったり多少疑問はあるけど、最初としてはそんなものかな。

12時、梅田に立っていた。

・・・ヒマなので出てきた。

DVD+HDDレコーダーを見るために、ヨドバシへ。



ふぅむ、最早160GBが主力か。400Gや320Gのモデルも出てきたようだ。

だいぶ値が崩れてきているが、あと一歩の感はあるな。

あとはいつ買うかだが・・・店員に「東芝の秋モデルはいつ発売になるんですか?」という本質的な質問をしてみたら、『そう来るか』という表情をされた後、あっさり答えが返ってきた。

・・・10月末頃だそうだ。ちょっっっっっっっっと待ちかな。

#てか、それじゃ、僕の出張中のビデオ録りが・・・

結局、時期尚早かと買わず。

その後、梅田の紀伊国屋にて書籍漁り。

草野慶子著「NHKカルチャーアワー 文化と風土 ロシア恋愛小説の読み方」(NHK出版)

舘鼻誠著「NHKカルチャーアワー 東西傑物伝 義経をめぐる群像」(NHK出版)



共に2004.10〜12のカルチャーアワーテキスト。

特に「ロシア恋愛小説の読み方」は、中学時代にツルゲーネフの『初恋』やドストエフスキーの『白痴』を読んで余りの倒錯感にストーリーを追いきれなかったのだが、これを読んでから読み直したくなったり。

#そういえば『白痴』のムイシュキン公爵って、NOIRの”迷い猫”で出てきたよね。



午後二時少し前、帰宅。

夜。

折角なので、さっきヨドバシで貰ってきた東芝のHDD&DVDビデオレコーダーのカタログをおもむろに見る。

RD-XS53/43/33の現行ラインナップ。

53と43は基本的にHDD量の違い(320G/250G)みたい。33だけが基本性能で劣る。

具体的には二番組録画(W録)やネットワーク対応の有無が大きいようだ。

しかし、特にそこまで必要ないな。HDDは160Gでそんなにこまらなさげ。

僕としては、もしこの三つで選ぶならXS33でも良いような気がする。

メイベルたんを観た。

林隆三の声優、渋いー!!

今日はこれに尽きます。



その後、Knoppix 3.4で遊ぶ。

昨年7月にHDD周りのATAコントローラが急逝しちまったため、HDDが動かず実に困ったSONY VAIO PCG-Z505VR/K。

おおそうだ。KNOPPIXを使い、CD-ROMだけで使ってやればいいではないか。



さて、まず付属CD-R(PCGA-CDRW52)をKnoppixでブートしてみる。

BIOSをCD-ROMブートに設定し、CD-ROM本体設定をRecovery(16bit)モードにすると、ブート開始。

でブート画面にて、この手のPCMCIA接続CD-ROMドライブの定石の引数でトライ。
knoppix ide2=0x180,0x386と打ち込むと、とりあえずCD-ROMが認識される。

が、PCMCIAをマウントしようとし始めてフリーズする。

ということで、英語版FAQを読む。

knoppix ide2=0x180,0x386 nopcmciaの引数でブートしてやると、PCMCIAを無視して立ち上がってくれた。



あとは、なんとでもなる。

xineを立ち上げてMPEGファイルを読み込ませ、早速駄目なことに
使ってみる。

DivXファイルは読み込むと落ちてしまうようだ。