駄目社員はむの日記

USO800 certified.

7時半頃の京都線に乗って

JR大阪駅に着いた所で、トラブル発生。
大阪駅で電車の扉が開くと、戸口のところでラッシュの人並みに押されてオッサンにぶつかってしまったのだが、謝る間もなく袖口をつかまれ、

「駅員さん、警察よべ!こいつが故意に突き飛ばした!!」

を連発。「警察呼べ」「訴える」「暴行罪だ」と喚きまくる。
なにいってんだよこの人は・・・と呆れ果てる僕をよそに、警察沙汰となる。


途中、たまたまうちの研究グループの人がすれ違ったので、「トラブルに巻き込まれた。ボスに遅れると言っておいてくれる?」と言っておく。

4人ずつの警官にそれぞれ囲まれ

事情聴取を別々に30分ほど受けた後、JRと阪急の間の交番まで警官に伴われて行き、先方とは別の狭い部屋に入れられて

「大人なんだから、ここは真摯に謝っておくことやで」

と警官に諭される。はいはい、もうわかったよ、ぶつかったのは事実だしねorz*1
謝った方が早そうだったのでさっさと頭を下げ、向こうはケチを何度もつけつつも、不承不承という感じで、訴えませんと言ってくれた。
信じられない神経だと思った。怒りを通り越して、ただただ呆れた。向こうは頭を下げさせるのに成功し、実に愉快だったことだろう。

*1:状況はあまりにもあんまり。けど、ヘンな状況に巻き込まれても、まだ警察権力が関与してくれているのである。揉め事に日々対処し仲立ちになり最もソフトランディングな解決方法に熟知している警察官さん方がうまく仲介に入り、解決のソリューションを提供してくれる間に解決した方が、得である。先方が警察権力を体よく使っていろいろしたいのは明らかでも、ここで事を荒立てて警察官を敵に回してもろくなことはないと思う。相手の妄想を認めることに納得は行かなくとも、頭を下げて済むなら、まあ安いものでしょうね。

警察から返される前に

僕は「トラブルは二度と起こしません」という誓約書を書かされ、指紋押捺。左手人差し指黒いぜ。
ああもう勝手にしてくださいよ。故意であろうと無かろうと、僕が悪うございます。トラブルを起こしたかどうかとかはおいといても、誓約書なんか無くても今後起こすこともありませんとも。
帰りは先方を先に返し、再トラブルが起こらないよう、もう暫く時間が経ってから交番を出してもらった。出るときに

「ヤケを起こしたらあかんで!」

と警官に言われ、とりなしてくれた警官の皆さんには改めて頭を下げてきっちり謝意を述べた。とはいうものの、ヤケも何もこっちはぐったりで、業務意欲すら残ってないすよ。


結局、向こうは何をしたかったのだろう。訴えてカネを取りたかったのか、警察を介し平謝りさせて悦に入りたかったのか、皆目わからない。ただ、普通ぶつかられたら多少怒ったりしたとしても、朝から目的地への到着を遅らせてでも大騒ぎして警察沙汰にする様な人が、真っ当な組織人ではないことだけは至極明白だろう*1
まあいずれにしろ、そういう思わぬ不幸というのもやってくるということなんだと思う。
それにしても、警察に犯罪者・加害者として扱われたのは、生まれて初めてだ。

*1:そもそも、ノーマルな人だったら、第一声が「謝れ」であったとしても「駅員さん、警察呼べ」ではないだろう。警察呼ばずに示談を始めるよりマシだけど。

9時過ぎ出勤。

とんだ災難だった。大阪のイヤな部分に思いっきり巻き込まれた。
今週は厄続きだ。


教訓:通勤中とはいえ、危険予知はしておいた方がいい。
あと、ラッシュに巻き込まれるような時間には乗らないのがトラブルを回避する有効な手段だ。

ぐる。

「アナログ放送は終了します」といった字幕がテレビに常時表示されるようになります - GIGAZINE
それなんて嫌がらせ。反感が逆に酷くなると思う。
#「じゃ、テレビいらねー」と言い出す人増えるかも。
追記:【2ch】日刊スレッドガイド : 【テレビ】「アナログ放送終わります」今夏からテレビ画面に常時字幕へ
誰も歓迎するわけがない。
でも、「地デジはテレビ局の都合」というのは間違い。誤った過去の判断を強引に押し通さずには居られない総務省の都合です。
スラッシュドット・ジャパン | テレビのアナログ放送停波に向け、常時画面に「アナログ」表示
最後には左下から右上にデデーンと入るようになったりしてね(^^)


実験で学ぶトランジスタ・アンプの設計(CQ出版社)。
近日刊。内容次第で期待。

ぐる。

東京新聞:『ダライ・ラマと対話を』 日中外相会談 高村氏要請 楊氏『内政の問題』:政治(TOKYO Web)
属国には注文、属国の提案は即刻却下。


痛いニュース(ノ∀`):【北京五輪】 中国、今度は米に怒って「ケンタッキー」不買運動…一方、「カルフール従業員、大半が中国人」発言に「永遠に許さない」と非難殺到
程よく盛り上がってください。生温かくフォローできる程度に。


ハイエンドオーディオ Ichinose | FOSTEXの幻の名機「FE208ES-R」再限定頒布が決定
ユニットだけでペア16万のフルレンジを、活かし切れる方はがんがってください。


id:hola_bajaさんところより、
善光寺が五輪聖火出発式を辞退、長野市は出発点変更へ : 運営・話題 : ニュース : 北京五輪2008 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
くぅ〜かっこいいぜ。


「三井化学社員、屋根から転落し死亡」 News i - TBSの動画ニュースサイト
10m落下で全身を打つと・・・

夜。

18時半過ぎ。
帰るつもりで、ボスのところに顔を出し「ではー」と挨拶をしていく。


部屋にいったん戻る途中で元ボスの所に顔を出し、最近の仕事について雑談。
硯学の元ボスと議論すると、自分の甘い部分とかも分ってくる。研究の進め方というのは難しいですなぁ。
ふと気づくと20時近くなっていた。偉くてお忙しい方なのに、1時間以上お時間を頂いていた。
ボスと部下の関係は、ボスがずっと上に行かれても、やっぱりボスと部下なのである*1

*1:頭が上がりません・・・

帰り。

前居た事業所の先輩とちょうど帰り一緒になったので、雑談しながら大阪駅まで帰る。
お互いになかなかうまく行かないですなぁ。


21:45帰宅。今日は散々だった。
今日という日とさっさとおさらばしたい。帰りに買ってきたシュペートレーゼでもかっくらって寝ます。
ばはは〜い(壊

ぐる。

ソウルの南大門放火、起訴の男に懲役12年求刑 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
激甘。


長野の聖火リレーは前代未聞の大厳戒 機動隊が伴走で妨害阻止 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
案外、日本では静かに終わるんじゃないだろうか・・・


痛いニュース(ノ∀`):「僕、アルバイトォォ!!」 カウンターに上がった店員(55)の叫びに、コンビニ強盗逃げ出す
アルバイト(55)(泣)


「サウンドハウス」名指しの攻撃マニュアルが中国で公開されていた
流石イカサマの本場。

◎IC-750 / IC-750A。後の実戦機の礎となったオールインワン高級機。名機。

渋いリグだが、操作性・機能に申し分なく、今でも十分使いこなせる当時の中型・高級機。
小型機を二まわりぐらい大きくしたサイズに、申し分ない高級機の全機能が凝縮されており、80年代ペディション*1の定番機だった。

  • DFM*2の思想による広ダイナミックレンジを世に問うた初のリグ、で正しかったかな。ダイオードミキサーを採用した740, 730と異なり、1st mixerがゲート注入の2SK125パラとなる。プリアンプを入れなくとも感度良好、多信号特性もまずまず良好。AGCにPINダイオードを採用した走りでもある。PBT/NOTCHの効きは740より上だが、740よりもノイズは多めの感触。多分今後書いてくと思うけど、IC-750の受信機の回路構成は80年代中盤〜末の後の高級機〜コストダウン機に受け継がれており、まだまだ回路としては荒削りだが、原点。
  • 当時のICOMの音作りの典型なのだろうか、受信音はSSB/CWともにとても硬いため聞き取りやすいが、聴き疲れのしやすさとトレードオフではある。特にCWの受信音は独特の”重みのある”トーンであり、なかなか聴き応えあり。
  • フルブレークイン可。750→750Aになって、CWフィルターは9MHz帯/500Hz標準装備・キーヤーが標準内蔵となり、オプション無しの単体で最低限CW運用する上で困らない機能は有していた。
  • SSBフィルターの特性としてIC-750/760内蔵の9MHz, 455kHzのフィルターの組み合わせを最高と評する人もおり、わざわざ750から取り出してIC-760PROなどに換装している方もいたらしい。他社機では、中級機クラスでも455kHz IFのSSBフィルターが切れ味の甘い村田製セラミックフィルターの標準採用が普通だが、本機ではクリスタルフィルターを採用しているため明らかに信号のキレが良く、結果的にバンドが広く感じられた。
  • PLLの動作、というかVFO操作全般のキワドさが気になるIC-720や740からすると操作性は格段に改善された。ようやく[M>VFO][A=B]キーが装備され、今時のリグと感触はあまり変わらないが、ただVFOノブは少々安っぽい。
  • 無骨なフロントパネルは、見た目の古臭さを感じさせる。昨今の高級機からするとかなりシンプルで、直感的に操作できる。狭いフロントパネルの割に、操作性がさほど悪くないのが不思議。ただし、アッテネータ・プリアンプ・モニターなどのよく触るスイッチ・ツマミがフロントパネルではなく筐体上部についているのだけが気になる。

750は、80年代のリグの中で12V動作する最も優れたリグの一つだと思われる。750及び後継機760/760PROとも、状態のいいものが安く手に入るなら、買って実践的に使う価値は十分にあると思う。

*1:1980年代末のブーベ島3Y5Xなんかでも、IC-750Aが使われてたと思います。

*2:Direct Feed Mixer

寝る前。

マクロスF」#3。
うおおお、毎回おもしれぇ。シェリルの強さ、ランカの生い立ちと決意とアルトの決意が絶妙にリンクしている。
うんうん、マクロスは、やっぱり歌と三角関係がメインじゃなくちゃね。そして、閉じ込められた空間でのやり取りというのも、マクロスの定番場面だよ。
#だんだんランカの中の人、上手くなって来た。