駄目社員はむの日記

USO800 certified.

今日という日。

朝。寒波。

6時半起床。
昨夜は不調になりかけで早く寝た。
午後から、10年に一度クラスの寒気だそうですよ?何年に一度の気象現象を愉しもうぜ。

午前中。

本日はザイタック。
お外は晴れたり、急激に天候が悪くなったりを繰り返している。ときおり少雨。
少々風は強いが取り立てて寒いというわけでもない。

昼。

外に食べに出る。なるべく業務がどうあれ気分転換に出ることにしているよ。

午後。

晴れた。風が吹き荒れ、気温は下がってそうだが、雪には至らず。

夕方。

寒さのせいか体調がとても悪い。
今日は早く寝ることにしよう。

今日という日。

朝。

7時起床。

  • 枕元でラジオ体操が鳴っていたのはわかっていた。わかっていたんだ。
  • 本日より実験。カフェインレスな生活を1週間実践してみることにする。朝コーヒーメーカーでコーヒーを淹れてボトルで持っていくのは止めてみる。ただしインスタントのdecafを一日1杯飲むのは、セーフとする。

午前中。

オフピ現場。

  • 路面は濡れ、気温はかなり下がっていた。この気温なら雪に変わってもおかしくはない。
  • 謙って兄を「愚兄」と称することはあっても、「邪兄」とはそう言わない。ヒロシマ帝国怖い。

昼。

空腹に敗北し、ごはんを食う。
昨日にカロリーを著しく消費した余波だろう。

午後。

午後になって気づいた。
自分は今日あまり体調が良くないのだ。

夕方。

ミーティングが少ない日もウェルカムだ。

ええと、飛鳥路ってあるのか?(1) 高松塚古墳、川原寺跡、岡寺。

はじめに:奈良の道歩きは年明け初だ。

しばらくウォーキングはサボっていたが、また月3回ぐらいのペースに戻していきたい。
年初ということで、少し慣れてきた道ではあるが、今日は軽いリカバリもかねて、明日香村〜橿原市ルートを歩き、取りこぼしなどを補完してみることにした。

フローズン高松塚古墳


この周辺について、飛鳥路というフレーズを用いる人もおられるるようだが、かなり怪しいと思っている。
まあ今日はその周辺ってことで、とりあえず「大和路」ならぬ「飛鳥路」を使ってみることにするかな?

0740飛鳥駅下車。



曇り、摂氏-2度。降り立つと、そこらじゅう霜で真っ白だ。
肌を刺す寒さという定型フレーズがあるけど、そんな甘っちょろいものではなかった。痛い。言葉を選べば、「凛とした寒さ」。いやまあ、物は言いようである。

定番ルートをまずは歩く。



国営飛鳥歴史公園内をさんぽ。



高松塚古墳がやはりこの地域の中心だ。なお、氷結していた。

そして、中尾山古墳も気になる。

明日香村周遊ウォーク開始。



鬼の雪隠、鬼の俎、亀石クリア。おいおい人工物だよなこれ・・・

亀やん、ニヨニヨわろとるで。

川原寺跡も寄っておこう。



川原寺跡は、「跡」だけあって一見地味だが、その痕跡だけでも飛鳥文化感ハンパない場所だ。
柱の基礎の部分がそのまま残っている。現代的に想像できる寺の伽藍配置と全然違うのだ。神殿のようだよ?

石舞台地区へ。



興味のない石舞台古墳は適当にスルーして岡寺へ。
参道は軽い山登りだった。

西国三十三所 第七番札所「岡寺」。


400円払って入山。
実に山寺。そして長谷寺の率いる「真言宗豊山派」である。
恥ずかしながら、これほど規模が大きく格調高い寺とは認識していなかった。
元々は「龍蓋寺」(りゅうがい-)という中二病気味なほどにかっこいい寺名だったという。「飛鳥の岡にあるから岡寺」、つまり通称が正式名になったらしいのだ。
ご参考:岡寺の歴史|日本最初やくよけ霊場・西国第七番 岡寺
僧正も含めて、ロマンあふれる伝説がなかなかイイ。




岡寺は、厄除けが売り。ちょうど御祈祷が行われており、美しい声明が境内に響いていた。ゴング片手にセッションしたかったぜ




本堂はもちろん、奥の院弥勒菩薩、宝塔も魅力的。また来よう。
(つづく)

今日という日。

朝。

4時起床。目が覚めてしまった。
始発で行くのも可能と気づいたけれど、寒くて暗い時間帯の乗り換え多いアクセスにやや辟易し、乗り換えの少ないルートに切り替える。

出発。

6時過ぎ最寄駅。
0740飛鳥駅下車。凍る。

午後。

1520大和八木駅着。

1715帰宅。

昼間のいっとき以外はずっと寒かった。日が暮れて急激に気温が下がる寸前だったよ。

今日という日。

朝。

6時ごろに一瞬目が覚めるも再就寝。微妙な天気で、雨、いや雪でも舞いかねない感じの外気温だった。
8時半再起動。今度がスカッと晴れてた。なんだこれ。

午前中。

ちょっとだけ無線。ハードをいじりつつ数局交信。
ここからだと気合入らんすけどね。

昼。

学生街ランチ。にぎやかで若い空気感に混じることにする。

午後。

買い物経由で帰宅後、書籍電子化にいそしむ。
裁断・スキャン共に進捗はしたものの、雑学と思って買った書籍たちの「壁」は、まだまだ崩せそうにない(ぉ
膨大なファイルのうち、iPadにどれを入れておくべきかは、よく考えたい。

夕方。

先日NHK FMで放送された「アニソン89秒の世界」第三弾にて、北川勝利さんが語った「Let Me Be With Youの早回し」が気になってたので、CD発掘して聞いてみた。

いやマジでした。
OP版のトラックとテンポも、Ninoさんの声のトーンも違った・・・ウソのような本当の話だった。

夜。

坂本真綾さんの曲で(メドレーとかじゃなく)最長の曲は8分弱ってのがある。ブレインパワードのサントラ2に収録された「Light of Love」という曲。
ループしながらFメロぐらい?延々歌ってて、8分が過ぎるとシンフォニックロックを1曲聴き終えたぐらいの謎の感動が得られる。

どうでもいいが、ブレンパワードが僕らに教えてくれた教訓は、

の3点だ。Light of Loveは本編で流れていない。

寝る前。

明日の準備が大体できた。
いろいろやり残しはあるものの、風呂って寝る。

今日という日。

朝。

7時起床。
ご飯はキャベツの酢漬けだけ。お通じにはいいんだが労働モチベーションを全く喚起しない。
あ、カンサーイ地域の週末天気予報がアップデートされ、日曜も天気が持つとのこと。

午前中。

  • オフピ現場。
  • サプライチェーンが本格的に切り分けられて、「新・竹のカーテンの向こう側」ともなれば、米国から隣国が堂々と、「ならずもの国家」扱いになりそうだな。誰が新大統領となろうとも。
  • 過労が継続しすぎている職場は、疾患や怪我、程度の違いはあれ、故障者続出になるものだ。
  • 顔も知らない過去担当者のヤラカシってのは、一種の時限爆弾だ。数代も後の後任担当者を死地へと招き、多数の人間をもデスマーチに並ばせてしまう。

昼。

  • 今日も昼メシは食った。生活改善されかけているかも知れず。
  • Week numberの記載されていないカレンダーって、欧州仕事してるニンゲンには役に立たない。「Weekなんぼ」かがすぐわからないと不便。

午後。

無断で会議ドタキャンは感心せんな。

夕方。

  • 18時過ぎ逃亡。
  • スタートダッシュに遅れ、狙った電車を乗り逃すも、閉まりかけのひととき、久しぶりのポンバシをわずかに楽しんだ。
  • 晩は立ち食いうどん。炭水化物と炭水化物を炭水化物で流し込んだ。

  • 吉岡平先生がお亡くなりになったとな?(未確認)
  • うーんInstitute of Science Tokyoなあ。Tokyo Institute of Technologyからは変えたくて、Tokyo University of Scienceとも紛らわしくなくなる・・・線をついたら必然的にそうなったんだろうな。すなわち、略称はtit(おっぱい)からist(主義者)へ。
    • Science Institute Tokyoの並びの方がかっこいいとは思うぜ。King's College Londonみたいでさ。